お知らせ
2020/05/30
株式会社パジコ様よりたくさんの粘土のご寄付を頂戴いたしました。
コロナ流行中であっても、他の病気は待ってくれません。
今日も入院してガンバっている子たちがたくさんいます。
そんな時にパジコ様から粘土を聖マリアンナ医大病院にもたくさんいただきました。
おかげさまで楽しいひと時を過ごせました。
間違えて食べてしまいそうなクオリティの作品が含まれていましたが、実は病院食では残念ながら出てこない食べ物ばかりなので、正に子どもたちの無意識なこころの叫びなんだと思います。
「キッズアートプロジェクトはアートの作成を通じて、入院生活を楽しみ、お友達同士たたえ合い、治療と向き合う「病院で過ごす子どもたち」が主役のプロジェクトです。
キッズアートプロジェクトの趣旨に賛同いただき、パジコ様には、KAP設立当初から長年に渡り定期的に粘土をご提供いただいており、心より感謝申し上げます。
<株式会社パジコ様>
パジコ様は、造形材料を提供する企業として、安全で安心できる商品作りを行っています。
長く製品をご愛顧いただけるように各商品領域において、所定の品質・安全基準を設け、より高い安全性を追求し続けています。
また、パジコ様の教育理念は『創造する喜び×子ども達=明るい未来』
パジコ様は子供たちが思いや考えを、そのまま形にしやすいように、優れた品質の造形材料を作り、学校教材として届けています。
粘土や画材は子供たちの未来へ向かう自由な発想・想像力にこたえて、のびやかな作品にその姿を変えていきます。
基となるのは子供たちの創造力。他者の作品を見て相手を思い、自らの考えを形にしていく造形活動は人と人とが五感で共感し合う社会へとつながっていきます。
パジコ様は粘土や画材などの製品を作るだけでなく、その先にある「創造の喜びと共感」というソフトを提供する事が大切と考え心を込めて製品開発に努力していらっしゃいます。
HP:http://www.padico.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/PADICO_JP
Facebook:https://business.facebook.com/PADICOpadico/
Instagram:https://www.instagram.com/jewellabyrinth/
Blog:http://blog.padico.co.jp/